不可解で怖いニュース、ここ20年程度でグット増えましたよね。
SNSが犯罪の温床になっている、引き金になるという
見ず知らずの人間に殺されるような事件。
座間9人殺害事件 (ざま くにんさつがいじけん)は、 2017年 ( 平成 29年) 10月30日 に行方不明になっていた女性(当時23歳)を捜査する過程で発覚し、翌31日までに9人の遺体が見つかった 死体遺棄 事件 であり、その後、犯人の 男S (逮捕当時27歳)の逮捕後尋問にてSが単独実行したことが発覚した 連続殺人事件 である 。
9遺体と一緒に寝ていたなんてどういう神経なんだろう・・・
もしかして私も被害者になっていたかも・・・SNSで出会う危険性

ずっと「異常な人の犯行」だと思っていました。
また、なんでそんな変な奴と付き合う女がいるのか?と。
だけど・・・ワイドショーに出てる女性の供述を聞いてたら
なんとなく思い出してしまったんです。
自分の娘時代を。
SNSのこわさ
SNSは確かに不特定多数と簡単に知り合うきっかけになります。
【拡散希望】
9人殺害した容疑者に関する情報です。最後の一文から見て分かる通り、今現在の起こっている犯罪にはSNSがよく使われる事が多くなってきています。警告します、本当に注意してください。
自分の身は自分で守るのです気をつけてネットを楽しみましょう pic.twitter.com/OZLmPelLoW
— 飽きた小町 (@AkcXm) 2017年11月1日
【座間 サイトに代わりSNS悪用】神奈川県座間市で9人の遺体が見つかった事件で、容疑者はツイッターなどで被害者と連絡か。過去に社会問題化した自殺サイトに代わり、SNSが犯罪誘引の温床になりつつある。 https://t.co/1LJeMpvTlL
— Yahoo!ニュース 速報や地震情報も (@YahooNewsTopics) 2017年10月31日
昔すごく追い詰められてた時期があって・・
孤独で誰にも本音を話せずに辛い時期がありました。
今なら間違いなくSNSに投稿していると思います。
昔はSNSは無かったにせよ文通というものがありました。
今や死語ですね(*_*; (*文通ー手紙のやり取りです)
同時期にある雑誌の文通欄に載ってものすごい数の手紙がきました。
(今から考えると個人情報とか怖いですね)
その中である文章のうまい男性と仲良くなりました。
今でいうメールハンサムですね(言わないかなもう)
文通しただけなのに相手を信じてしまうなんて
今日見てたワイドショーの犯人と付き合ってた女性と一緒じゃん!
共通の悩みを持つと結びつきが強くなるんですよね人間って。
しかも10代となるとまだまだ子供で経験が浅いし、
多感な時期ですよね。
被害者になった女性らも10代の子が多かったとか・・
ひとごとじゃないなぁ・・と今背筋が凍っています。。
ダメ男と付き合ってた10代後半のある時期

誰もわかってくれない・・という気持ちから
悩みを共有する、みずしらずの人と急接近してしまうことは往々にあるのです。
私の場合もそうでした。
居場所が無かったわたし。
文通で知り合った彼は会社勤務をせずに
ぷらぷらしてる今でいうニートでした。
(当時はプータローと呼ばれてましたね。)
情けない男性と付き合うことで
自分が優位に立ちたかったという気持ちがありました。
優しいだけで子どもっぽくて短気な男性でした。
わたしあの時どうにかしてたんだなぁ・・
あの人、今どうしてるんだろう。
変なことはされなかったけれど・・
もしも・・・と思うと背筋が凍ります。
まとめ*もしかして私も被害者になっていたかも・・・SNSで出会う危険性
長い人生、追い詰められて投げやりになったり、
誰も味方がいないと思う時期もあるものです。
そういう時にSNSで知り合って一時 癒される場合もあるでしょう。
ただ、立ち止まって考えてみてほしいのです。
相手の事を実は何にも知らないことを気づいてほしい。
親切そうに近づいてきて
じつは、自分の欲望を果たしたいだけの嘘つきかもしれないって
疑ってみることも大切です。
悩んでいたら、まずは身近に相談できる人がいればいいのですが・・ ・
そんなものではないというのは
50年以上生きてきたわたしでもそう思います。
SNSでのおつきあいは
何もわからない。
正しい情報でないかもしれない、ということを念頭に。
ではでは。
★少し話がそれるのですが、事故があった後、その物件ってどうなると思います?
若い時に心理的瑕疵物件の家に住んだことがあります。
当時のことを書いております。
\123ishさんに記事を寄稿させて頂きました/
瑕疵(かし)物件の見分け方。瑕疵物件の部屋に住んで大後悔したわたしの実話
▼他にはこちらの記事もおすすめです▼