チヅルさんのブログで私も少し振り返ってみたくなりました。
▼チヅルさんの記事はこちら▼
私の夢って何だったのだろう。ちょっと自分を振り返る – パート主婦のつぶやき
少しだけお付き合いください。
わたしの夢ってなんだったっけ? 50代になった今振り返ってみる

幼稚園時代の夢
先生が卒園式の時に急に
「おおきくなったら なりたいものをおしえてください」と言われました。
なんにも考えたことがなくて周りの女の子たちが言ってる
「かんごふさんになりたいです」
「ようちえんのせんせいになりたいです」
の3択から「かんごふさん」を選択。
心の中では(なりたくないのに・・・)と思ったのを覚えてる。
大人の今それを思い出して考えると
「そもそも幼稚園児がもう将来の夢を持ってるのか?」に行き当たる。
あの時、全員が夢があったとはとても思えない。
先生、あの言葉わたしにはトラウマになったんだよ。
「みんな、しょうらいのゆめがきまってるんだ・・・」と衝撃でしか無かった。
子供ながらに「きまってないけど、どれもちがう・・どうしよう」と思ったよ。
小学生のわたしの夢
わたしの小学生の時の夢は漫画家。これだけはブレなかった。
漫画を書くのが大好きだったから。
先生に漫画を書くわら半紙をもらいに職員室へ行った。
職員室が何より嫌いなわたしが 思えば漫画のためなら行けたわけだ。
これ、ちょっとビックリ!
わたしがイラストが得意だという噂は広がって
席替えするたびに近い席になった女子が「何か書いて❤」と頼んでくる。
必ず感動してくれて わたしはますますイラストが好きになった。
定期的に漫画小冊子みたいなのを書いて友達数人に回してた。
みんな「次の号が早く見たい」といつも言ってくれたっけ。
おとなしくて目立たないわたしの唯一の武器だった。
中学以降の夢はまた次回。
ここまで振り返って
と本気で思いました。
なかなかここまで思い出せなかったので チヅルさんに感謝です。
みなさんも大人になった今、改めて振り返ってみませんか?
忘れかけてた夢のカケラを拾うことができるかも。。
★今年残り15日で夢リストを叶えれるか? 結果発表と夢リストは効果絶大だから絶対やったほうがいいよっていう話