おはようございます。
ミニマリストに憧れるぷちミニマーのことりんごです。
わたしの体験した恐ろしい話を聞いてください。
Contents
人前で目立つことが苦手なわたしが・・・
地域交流の集会に出たわたし。
会場は300人くらいいたでしょうか。
1人で出たので知り合いもいません。
心細く思ってたところに追い打ちをかける出来事が!!
「〇番と〇番と〇番・・・の方、こちらへお願いします」とのアナウンスが。
先ほど入り口で提出した入場券の半券に番号が入っていたようです。
わたしも呼ばれました。7人程度です。
なになになに?いいこと?何かもらえるの?!
オタオタ言ってみると主催者側から説明がありました。
なんと
集会の間の余興に出てほしい という話(!!!!!!!!!)
何をしてもいいからって(歌とか余興とか何でもいいです)との説明。
えええ~~~マジですか?
番号を呼ばれた中には若い女の子やおじさん、いろんな方が
え~~というような顔をしています。
わたし、前に出るとか目立つこと大嫌いなんですよ・・・
早くも足が震えてきてるのがわかります。

みんな、受け入れはじめ・・・焦るわたし💦
番号の若い順にお願いします。と言われ、
最初の20代の女性が舞台へ。
堂々と西野カナを途中手振りまで入れて歌いました。
さっきまであんなに自信なさそうだったのに・・・
「どうしても出なくちゃいけないんですか!!」と詰め寄っていた
70代のおばさんも諦めて自主練に入った模様・・・。
・・・やるしかないのか・・・なんの罰ゲームなんだ・・・・

そうこうしてるうちに順が近づいてきます。
意外に皆さん、すぐに歌う曲を思いつくみたく
しかも生バンドで対応してくれるので迫力がすごい・・・
そしてみんな上手なんです。本当に困った。。。
どうしようどうしよう・・・
頭が真っ白になってしまいました。
私、何か得意な歌あったっけ?
ウケルようなパフォーマンスも無く・・・
すごいプレッシャーが襲ってきます。
頭がまっしろの中でわたしが思いついたのは・・・
「曲の方決まりましたか?」と
さっきのお兄さんが聞きにきました。
「き・・・(キセキ)で💦」
何故か得意でもないのにそれしか思いつかず・・・
急に降りてきました。
あ!
わたしできることある!そして盛り上がる!
「恋ダンス!!」
星野 源 – 恋 【MUSIC VIDEO & 特典DVD予告編】
そういえば「フォーチュンクッキー」も歌って踊れるじゃん!!
【MV full】 恋するフォーチュンクッキー / AKB48[公式]
それから短時間の間に慌てて「恋ダンス」のおさらいをしてみました。
えっとここでこうだったかな?
う~ん・・どうだったか・・少し忘れてるし・・💦
順番が来たようでイントロが入り始めました。
震える足で舞台に上がります。
タンタンタン~~~♪
あれっ?
恋ダンスじゃないよその曲!?
衝撃のラスト? そして・・・まとめ
そう、、、
それは目覚ましの音でした。
すみません。
オチが夢だったんですよ。
今回超恐ろしい夢を見て心臓バクバクでしたが
「あ~芸は身を助く」だなぁと思ったのでした。
皆さんはありますか?一芸。
わたし、なんとか上記の2曲は歌って踊れそう。
夢の中で発見したのでした(笑)
それにしても焦ったし 怖かった~
お付き合いありがとうございました。
megさん、人前で披露できるものじゃないです(笑)完成度低いよ・・・(#^.^#)
「盲亀の浮木」
人とのつながりは盲亀浮木の如く。
大海に住む盲目の亀が百年にただ一度だけ海面に浮かんでくる時に、
たまたま穴の開いた流木が浮いて、その流木の穴に首入れるという仏教の寓話があります。
言わば、めぐり合うことは非常に難しいことの例えです。
このように考えてみると、
血のつながる家族となることは、盲亀浮木のような奇跡の確率です。
生まれてくることは、両親がいます。
両親のそれぞれの両親、4人。時間軸をさかのぼっていくと、
10代を遡ったら自分と同じ血が流れている先祖は1024人。
20代前だと100万人!!
そのうちのただのひとりでも欠けたら、自分はいま存在していないです。
「命」を次につないできたから、現在の自分の「命」があります・・・
奇跡的なことのように思えます。
先祖に手を合わせて感謝の心は常に大切にしていきたいです。
2曲歌って踊れたら十分ですよ!(笑)
私絶対無理(´ω`)。