さて今日はデニムの更新のお話。
デニムってちょっとやそっとで敗れたり汚れたりしないから
結構いつ購入したのかわからないまま
ずっと持っていたりしませんか?
デニム、ずっと同じのはいてませんか?「デニムの更新であかぬける!」
ハタと気づくと形が古かったり・・・
微妙な差だからなかなか気づかないのですが
わたしも雑誌の「デニムを更新」という言葉でハッとしました。
あのデニム、何年履いてるんだろう・・と。
多分10年まではいかないにしても7.8年経過してるかも?
写真を見ればわかるかな・・?
大体5年程と思っていても8年なんてすぐに経過してるようなので
我が家のデニムもきっとそのくらいだろうと思いました。
よくよく見るとキレイ感はもうありません。
デニムはそんなもん、と思えばそうなのですが。
心機一転、デニムを更新することにしました。
とりあえずは1着。
デニムはユニクロ率が高い私ですが
みんな着ているユニクロよりもZARAにしました。
前にZARAで購入したデニムがすごく履き心地が良かったので。
ワードローブの管理もついでに
しかしデニムって持ってる色、何だったかな~?ってなりません?
新しい物を買い足す時に同じようなものを買っちゃいそうになります。
今回はこちらのアプリがあったので助かりました。
全てこれで私は管理しています。

これを見ると自分のワードロープが管理できます。
ミニマリストだから少ないけどね★
1つ処分して1つ入りました。
今回は捨てずにこちらへ移動することにしました。
非常用持ち出し袋36点セット リュックタイプの防災セットに
それこそ捨てればいいような洋服が入っています。(これこそ20年程前のもの)
こちらに入れ替えることにしました。
今後もそうやっていこう!と気づきました。
デニムの更新、おしゃれさんには大事ですよ♪
関連記事
▶【50代ミニマリスト】4月20日のコーデと「私服」が年相応じゃないかもしれない問題。
▶【節約系ミニマリスト】春の靴を全公開&「靴は何足持っていますか?」の結果発表
▶ダウンの洗い方【節約系ミニマリスト】今年も自宅洗いしました。