今年の初めから2017個手放すプロジェクトに参加しています。
ぷちミニマー、「2017年2017個手放すプロジェクト」始めます!
9月は401個手放しました
今年の初めは2017個なんてできるのか?と思っていましたが・・
今月ずいぶん進みました。
容量以上の紙ぶくろ

こんなにいらないし・・使わない・・・紙袋ってどうしてこんなに溜まってしまうんでしょう。
勿体ないって思ってしまうんでしょうね。

好きなモノだけ残しました。
一応10枚+プチ袋
容量を決めて定期的に見直したいものの1つです。
季節の飾りもの

貝殻や夏の小物・海辺で集めたけどもう何年も使っていないので手放します。
下着類

息子たちの下着類
小さい頃からの流れで長男も次男も兼用 大きくなった今でも・・変ですよね?
もう長男は自立してるのでこの機会にいっぱいある下着を整理しました。
痛んでるものがいっぱいありました。
自分で捨ててくれたらラクなんですけどね(*_*;
捨てにくいもの

お嫁さんから結婚式に頂いたお花についていた包装などなんとなく取っておきましたが
私自身、お花を生けるタイプではないので使うことはないと判断。
カゴだけとってあります。
想い出はこころの中へ(#^.^#)
皆さんは思い出の品、どうやって保管されていますか?
きょうのまとめ
その他もろもろ401個も捨てました!主に紙類です。
まだこんなに要らない物を持っていたんですね(>_<)
あと残り3か月で400個を捨てます。
1か月で130個程度なので気が楽になりました(#^.^#)
もっともっと軽い生活にしていきたいです。
それでは。
今日もココロ踊る1日をお過ごしくださいね。
おすすめの記事
★【断捨離】やっと処分できる!見るたびに嫌な気分になりながらも捨てれなかったもの
★【ミニマリストのワードローブ】夏の終わりに残すものと残さないものを厳選