今でもそうだけど前ほどではなくなりました。
きっと毒親育ちを克服したのが大きいと思います。
Contents
心配性【毒親育ちあるある】失敗したっていい、いっぱい挑戦しよう!

悩む時間は少ないほど平和
これまでは何でも早めに考えれば
何か起こった時に対策が取れるし 早め早め、が絶対に得だ
と信じていました。
わたしが心配性だった理由は毒親育ちだったから
と 呪いの言葉を言われ続けてきたからです。
育ててきた親が 「間違うことを許さない」人間だったから。
思うように伝えれなかったのも 聞く耳を持たない親が
そういうふうに親の望まない方向へ行くことを許さなかったから。
親がいわゆる毒親だったからです。
冷静に考えると親自身は失敗してないのか?
そんなわけない!! 失敗だらけなんですよ。
ムキーー!!
【毒親育ち】何者かにならなくても あなたには価値がある、幸せになれる!
毒親に育てられたらこんな風になります。
くらいになっちゃうのです。
ぎりぎりになってから怖気づく・・・ということもよくあります。
幻の恐怖が襲ってきます。
でも ありもしない恐怖や失敗に怯えていては
何にもできないし 何も楽しくないのです。
80%回復したわたしから言えること
ハタから見ると辛そうで見てられません。
コトが起こってから悩めばいいのにと思うようになりました。
人生を大損しています。
今は全く悩んだりしない私を見て、彼女は
「楽しそう~~~いいな~~」と言います。
彼女にアドバイスをしました。
「先の事は考えないで。 起きてから考えようよ!」
そして 昔の私にも言いたいです。
20歳の頃の私に。
絶対に違う人生を歩んでいたでしょうね。
ここにはいなかったかもしれない。
今は今で幸せですが。
▼関連記事をこちらのサイトで寄稿させていただきました▼
「毒親に育てられ生きづらいです。大人になってからでも変われますか?」
▼こちらの本もおすすめです▼
心配性【毒親育ちあるある】失敗したっていい、いっぱい挑戦しよう!

ダメだったら別の道を考えればいいのだから。
そして・・・失敗したっていいのです。
そういうことを学んでいないから
私みたいに50代になって まだ失敗したりするけど。
ではでは今日もこころオドル1日をお過ごしください♪
▼毒親育ち回復のお手伝いになる本▼
