先日からしつこく「amazon緊急事態」というメールが入ってきています。
よく見たら詐欺だとわかるので注意点などをまとめてみました。
Contents
注意!【amazon緊急事態】からのメール「ご指定のクレジットカードの有効期限が切れています」は詐欺

「amazon緊急事態」からメールが入ってきた!

なぬ?
先日アマゾンプライム入ったからなぁ
切れてたかーーと思った私。
よく見るとアマゾーンだった


わたしはリンクを押してしまったのですが
その時に出てきたロゴに違和感を感じました。
「あれ?amazonてamazoneだっけ?プライムはアマゾーンなの?」と。
そこで気づいてよかった!
★注意!リンクはクリックせずにサイトから確かめよう!
もしもの場合を考えてその後はサイトから確かめました。
ビックリしたことに偶然にも
私は本当にクレジットカードの有効期限が切れていました😅
電話で確認する
悪いけど悠長にメール返信を待ってられません。
わたしはすぐにアマゾンにお問い合わせしました。
tel:0120-999-373
当然オペレーターへつなぎました。
確認すると
「amazon緊急事態」というメールもないそうです。
*amazonではきちんと本人確認してくれます。
「アマゾンからは1週間以内にメールを送っていませんよ」という案内もしてくれます。
電話後もすぐにカスタマーサービスからのお知らせメールが来る
amazonのカスタマーを使用いただきありがとうございました。
のようなメール(すみません消してしまった)
先程の担当者様の名前も入っています。
カタコトだったので少し不安だったのですがオペレーターさんが異国の方だったようです。
ちゃんと通じたようで一安心です。
このように本当のamazonだとすぐにメールが届くようです。
「カスタマーサービスは24時間365日年中無休で対応しております。」とのことですから安心ですね。
心配なのでパスワード変更をしよう
わたしは心配だったので再設定をしておきました。
心配な方はやられたらより安心です。
あとがき
詐欺は様変えいろいろ私達を襲ってきます。
どんな場合も一旦立ち止まって考えてみることが大切だと思いました。
セキュリティ対策ももっと強化しなくてはね。
世界の4億人ユーザーを守るセキュリティソフト【アバスト】
マカフィー ウイルス駆除サービス
ではでは。
