<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります。

マネー

【50代先輩ママが語る】子供の習いごとで後悔しないための3つの心得

先日ある本を読んでみて 自分はどうだったか考えました。
後輩ママへ参考になるように「子供の習い事」に関する
わたしなりの考え方を書いてみました。

【50代先輩ママが語る】子供の習いごとで後悔しないための3つの心得

こどもの不要な習いごとをやめる

教育費は親が熱心になるあまり
必要以上にかけるケースも少なくありません。
不要な習いごとを抑えることが大事です。

我が家の場合を振り返ってみました。

上 長男(順不同)
下 次男(順不同)

f:id:kotorin6:20170921224049p:plain

長子に期待をかけてしまい、
保育園から高校まで8つも習わせました。


今から考えたらどうだったんだろう?と思う部分もあります。

結果論ですが、自分でやりたい!と言ったことは伸びました。


小さいうちの習い事は
「自主的にやりたい」と言ったもの以外は
必要なかったかなと大反省しています。

赤ちゃんがピアノを引く

中学生以上になったら本人が「頑張る」と言わない限り、
勉強面はお金をかけない方が良いと思います。


わたしはそれを見極めることが出来ず、

「勉強が嫌いな長男」に「無理に高額な塾代」を払い、無駄遣いをしたなと思っています。

その分貯金しておけばよかった。


高校も私立だったのでお金がかかりました。
塾代が残ってればラクだったのに、と何度も反省しました。

逆にスポーツ系の習い事はとても役立ったと思います。(青丸部分です)

次男は反省も踏まえて少なめの5個。


兄が小学校時代に「空手」や「剣道」をしたのに対し、

小学校では習わない!」と意志が固かった弟。


「くもん」はしなくても良かったかも。
大変そうでした。辛かっただけでした。

ただ、小学校5.6年の塾に対しては
やったからこそ中学へ続く学力はあったのかも?と思います。


勉強系は小学校高学年からでも遅くないと思います。


彼は「勉強を頑張る」と自分で言いだしたので 中学校では塾に通わせました。

自分から言ったことはやはり伸びました。

もしも以上の無駄を貯めてたら・・・
長男は100万円 次男は5万円くらい(!!)

えええ

ちょっと( ゚Д゚)ビックリ。
わたしってば やらかしてたんですねぇ。

長男にはしたくもない勉強をさせて
きっと余計に勉強嫌いにさせてしまったのね。。 なんて親!


そして 自分の中で消化して次男にはちゃっかり経験を生かしてたのねーー

まとめ 50代先輩ママが伝える子供の習いごとに対する心構え3つ

教育費の反省会になってしまいましたが
後輩ママへわたしが「子供の習い事」に関して言えることは

①本人がやりたがる習い事だけは絶対にさせること

②勉強をさせたい時には、せめて小学校高学年になってから提案する

③子どもに親の価値観を押し付けない

の3つです。

お金の節約にもなりますし、子供の将来にもよいと思います。


反省のきっかけとなった本はこちらです。↓ ↓
是非、子育て中の方は参考にしてみて下さいね。

私のバイブル

https://www.koto6.com/entry/child-counseling
ABOUT ME
ことりんご
少しのお金で豊かに暮らしませんか。 HSP気質で毒親育ちでも、ミニマリストな生活に出会って 幸せ感が満載になりました。 じぶんらしくハッピーに生きるための情報や50代のミニマリストな生活などを発信しています。