晴れて自由の身となったわたし
先月2つ目に行ってきた面接を公開します。
異業種への挑戦
物流センターへ応募
50代になり、新しく覚えるのが困難になってきたわたし、
もう頭は使いたくない!と今回、異業種への挑戦をしてみています。
条件の合う求人票を見つけたので応募することになりました。
今回は物流センターでの日用品雑貨のピッキングです。
冷蔵庫や冷凍庫でもないし 寒くも重くもないということで選びました。
気を遣わず、気楽そうだし日用品も見てて楽しいよね、って。
面接
大きな会社でした。
事務員に奥へ通され、面接官は1人。
履歴書・経歴書を渡し、説明を聞きます。
その後、職場を案内されました。
職場見学
わたしがするであろう仕事場へ。
その後、仕事が早く終わったら手伝うという場所へも案内されました。
途中、使う食堂なども見せて頂きました。
感じたこと
もう書ききれないくらい自分にとってマイナスポイントがありました。
1番嫌だったのは 現在仕事してる方の目がほぼ死んでいたこと。
その場では断れませんでしたが
「無いな」と会社へ足を踏み入れた途端に思いました。
次の日、すぐに採用の電話が担当者からありましたが お断りしました。
旦那に面接のあった日にすぐに
「もうありえん~・あんな劣悪な会社あるんだね!」
と中身をいろいろ報告したのですが・・・
わたしに言った旦那の言葉がずっしりと響きました。
旦那の言葉が重かった
仕事を選べない人だっているんだよ
言葉を失いました。
わたし、何も言えなかった。
あんな環境の悪い所でも居るしかないんだ・・・
返す言葉が無かった。
こうやって いつもは能天気な旦那が ときたま調子に乗ってるわたしに
アクマ神様のような考えさせるひとことを言います。
きょうのあとがき
去年から受けたこれで3つめの異業種。
今までとは違うお仕事に応募して見学してみました。
わかったことは いーーっぱい。
わたしは甘かったし恵まれてることをわかっていなかった。
そういえば昔みんなOLしていたのに
再就職では事務の仕事をしていないです。
又は異業種へ働きに出ても続かず、今は節約しながら専業主婦をしています。
・・・そうだったんだ・・・
考えさせられたことがいっぱいありました。
これも自分の足で行ってみてわかったことですよね。
頭で考えてるだけでは「夢のような世界があるのでは?」と思いがち。
やってみたいかも?と思ったことはこうしてアナログに潰すしか無い。
そしてようやく自分の合う世界へ戻れるのかもしれないなと思ったのでした。
旦那さんにも感謝です。
(**もちろん、好んで同職種をやられてる方もいます。きっと環境が良い所もあると思います。今回の私が受けた会社に限り、冬は寒く夏は暑いが空調も無く、人間関係もひどそうな現場だということを書き加えておきます)
【募集中】<お試し価格(半額)*期間限定>
ことりんごと一緒に「転職」をガンバってみませんか?
ご存知の通り、私自身も求職中です(笑)
ブログにUpしていますが今まで受けた会社でほぼ合格をしています。
「ハードルの低い場所では?」と思われる方もいると思うのですが、わたしには受かる自信があります。
これまでの転職活動はかなりの回数があり、90%以上の合格率です。
面接に自信が無い方、ちょっとだけ聞きたい部分がある方、ピンと来た方など 是非「転職のプロことりんご」にアドバイスされてみませんか?
今ならお試し価格で承ります。
ブログの感想等をダイレクトメッセージでお聞かせください。半額で承ります。
(*期間限定です*)
最近の面接などを公開しています。
★【公開】アラフィフの転職活動 職種を変えて挑戦してみました『ウラワザあり』 ①伝統工芸編
★「実録」50代の就職活動と揺れ動く気持ち・2次面接「受ける?受けない?」いつ断る?
ではでは。今日もこころ踊る1日をお過ごしくださいね♪
<ことりんごライフ >
§シンプルな生活になりたい方は こちらへ
§お金の事を考えたい方は こちらへ
§ココロで悩んでる方は こちらへ