ショックです。
ケチなわたしにこういうことは無いと思っていたのに やってしまいました。
すぐに解約してもいいからと言われ忘れていた
息子のスーツ購入時にカードの契約をすると割引になると言われて 息子名義のカードを作っていたんです。
カードは使わなかったら解約してください、と言われていたので安心して作りました。
ところがカードを送ってきたときの手続きが面倒で放置。
わたしも引き出しにすっかりしまい込んで忘れ去っていました。
仮のカードを発行していて、その後本カードを送ってきてたらしいのですが
本カードが入ってるとも気づかず(!!)封筒を放置。
解約していないと気づいたきっかけ
逆に なぜ今まで気づかなかったんでしょうか?!
今日息子の通帳を記帳すると「ライフカード」1350円・・・
えっ・・・(;´・ω・)💦
なになになに?
息子、カードなんて持ってたっけ?
いや本人怖いからいらないって言ってたよね。
ライフカードって何?
うっすらと記憶が蘇ってきました。
まさか・・・
放置していた封筒(開けてさえいなかった!!)の中から・・・
まっさらのカードが・・・ゲゲゲ
わ~
使ってもないカードに年会費取られてた!!
しかも去年も・・・( ;∀;)
(まとめ)割引があっても使わないカードは作らない!
・・・・・・・
みなさんも気を付けてくださいね。
速攻解約しました。
勿体ない 1350×2=2700円ナリ~
ああ。それだけあったら・・・美味しいモノ食べれましたよね
悔しすぎます。
追記記事!!超重要!!(2018/4/20)
なんと2018年3月、またまた年会費が落ちていました~~~~~うそ~~~~💦
記憶を呼び起こすと 本人じゃないと駄目と言われ、息子に解約させたんですが。
息子が思い出すと解約したのは「音声ガイダンス」だった。らしい。
よくよく聞くと
音声ガイダンスは「ありがとうございました」まで言ってから切らないと駄目らしい。
しかも「1年前の録音は残っていない」らしい。
はぁ?なんだよそれ。
卑怯なやりくちですよね。
カード、使っていないと気づかないです。(請求書も来ないから)
もう面倒だったから今回は諦めたけど みなさん、くれぐれも音声ガイダンスは気を付けて。
▼合わせてどうぞ。馬鹿な私の体験談です▼