わたしも世間から50代のオバさんと言われてるでしょうが
そして最近森さんの問題発言に取り沙汰されてる
「男女不平等」「男尊女卑」でこんな事言うと・・ですが
ボソッ
「おじさんが嫌」
今日はその理由をお伝えしますね。
おじさんは(おばさんも)清潔感がないと嫌われるので気をつけよう!

パン屋のおじさんが嫌
お気に入りのパン屋さん。
週末の朝には毎週通っています。
そこのレジにおじさんが新しく入ったのです。
最初は「ほう。おじさんを雇う店長さんもえらいよね」くらいに
高感度を持って見ていました。
ですが・・回を重ねるたびに経験を生かさないおじさんに
イラッとすることが多く・・・
いかに今までのレジの女性が優秀なのかを知ったのです。
- 手袋をつけない
- レシートや割引券を不揃いに渡す(掴みにくく手こずる)
- パンの袋を手渡す時「持ち手をお前が持つな!」→お客が仕方なく上や横を持つ
- 清潔に思えない
今までレジをされてた女性の方は これらを普通にこなしてました。
ただでさえ「おじさん」なのに手袋くらいつけてよ~~~!!
最近レジがそのおじさんメインでマジで困っています。
HPに書き込もうかと思ったくらい・・ですがFBしかなくて
諦めました。
このブログを読んで そのお店の方が気づいて注意してくれればいいのに
(それは100%ないですよね)
おじさん、最初は偉い人なんだろうか?と思ってたんだけど
どうやら「あまり使えない?」からレジ担当なのかも。
最近主人も「あいつのレジになってから くじ運が悪い」と言い出す始末。
おじさんのレジが埋まってから おねえさんが来るのを待って並び直すとか
無駄な時間を過ごすわたしたち。笑
ああいうのを見てると
「言いづらいのかな、おじさんにって」と自分もなんだかなぁって気にはなりますが。。
お願いなんとかして!!
男性だからってわけではなく、先日若いお兄ちゃんが入っていたときには
ちゃあんとできてました✨
おじさんには・・・
寛大になれない
これが事実かも。。。
ラーメン屋で隣に座ったおじさんが嫌
今日主人と入ったラーメン屋での出来事
隣りは夫婦で向かい合って座ってました。
別テーブルなんですが おじさんが私の隣でずっと横向きに座ってる。
気になる!(こっち向いてるの)
キョロキョロしていて時々「ゲッ」とゲップを連発。
水を飲むのもうるさい。
- キョロキョロしている(落ち着きがない)
- ゲップがうるせー
- 行動がうるせー
- 要するに汚らしい
ただでさえ汚いのに(失礼)身だしなみくらい
ちゃんとしてよね。
奥さん、しっかりしてよ~~~
わたしの隣のおじさん(だんなさん)
おじさんが悪いわけではなく
放っておくと汚らしく思えるのは やはり男なのだろうと思った。
女性って割と人の目を気にしてるから
あまり汚らしい人を見たことがないけど(いるにはいるけど)
男性ってヤバいよね。
旦那さんにも気をつけてあげなくちゃと 改めて思いました。
- 靴下の穴が開いている
- いつも同じようなデザインの服(替えていないと思われるかも)
以上、妻としても気をつけます、、、、
そしておばさんのわたしも気をつけます。

