ミニマリストライフ
ミニマリストな方は大抵スッキリしたお部屋に住んでるしキッチン等は超キレイに整えておられると思います。 ミニマリストになりたい、と言ってる私ですが白状すると 食器を洗わない日があります。って言う話を書きます。j実は・・・ほぼほぼ次の日に洗ってい…
地味系が増えてきたミニマリストなわたし。そんなわたしが先日工夫して「オシャレ感」を出したコーデをご紹介します。 また最近素敵なニットをネット購入しました。そのニットもとても良かったのでレビューします。
またまた今年無印の毛布を買い足したのでレビューします。今回は息子の毛布。去年までは二重のアクリル毛布を使っていました。
ミニマリストの皆さんは洋服を買うのを制御されてると思うんです。わたしもそうなのですが、毎年秋はやばいです。買わないと決めてたつもりが・・爆買いをしてしまったわたしの無印ラインナップをご紹介します。
最近になってやめたこといっぱいあります。 【ミニマリストな50代】ノーシャンプーで時短洗髪。面倒くさがりさんや忙しいママにも超おすすめ! そんなわたしが今年になってから「洗顔」をやめた話です。
ミニマリストを目指しています。でもムショーに新しいものが欲しくなることがあります。今回は新しい靴を購入するに至るまでとクラークスを激推するレビューを書いてみました。 とにかくシニアの靴は歩きやすいのが最優先です。
大人になってやめたこといっぱいあります。先日はシャンプー辞めましたって書きましたが 【ミニマリストな50代】ノーシャンプーで時短洗髪。面倒くさがりさんや忙しいママにも超おすすめ! 別の1つがケミカルなファンデーションです。それに伴い日々のクレン…
ミニマリストを目指す50代のわたしはXZクローゼットというアプリでクローゼット管理をしています。毎日洋服のコスパが上がるのが楽しくってしょうがない!そんなわたしです。
人生100年時代。 老後の資金が不足しないかとても心配です。 老後資金を増やすためにはどう暮らしていけばいいの? 40代50代からできることを紹介します。
みなさん、洗髪面倒じゃないですか? わたしは正直、シャンプー、トリートメント、ときにはコンディショナー、ヘアオイル・・・とこの手順を踏むのがもう面倒で面倒で。そんなあなたに朗報です! 1本で3役のヘアケアを見つけました。
キッチンツール、どう収納していますか?我が家の新しい方法がとても良かったのでシェアします!
メルカリ使っていますか?断捨離ついでに出品を定期的にしています。「いいね!」がたくさんついたのにも関わらず売れないものってありませんか?長く放置してても売れない・・そんな時の売れた方法をご紹介します。
毎日使っているクローゼットを公開します。リフォームを去年して随分変わりました。 前はこんな感じでした。主人と同じ場所にありました。 小さい衣替え。 真夏服の断捨離と来年も気持ちよく使う5秒収納術
現在50代の専業主婦なわたしの1日のスケジュールを円グラフで表してみました。 自由時間がありすぎて愕然としました。 エクセルで作りたかったけど24時間サークルメーターを使って作っています。
今年の春、ディズニーへ行ったわたしがおすすめする実際食べたディズニーのお土産をレビューします。 行く前にチェックしていくとスムーズに買えちゃうので是非これから行かれる方はチェックしてみてくださいね。
人生100年時代。 老後の資金が不足しないかとても心配です。 老後資金を増やすためにはどう暮らしていけばいいの? 40代50代からできることを紹介します。
いくらミニマリストだなんだ言っても ヘビロテしてれば洋服も痛むしシルエットも古くなりますよね。そして・・・アラフィフに1番似合わなくなるお悩みは・・くすみ・体型の変化!! です。古い服は思い切って処分して 新しい服に更新しましょうという話です。
人生100年時代。 老後の資金が不足しないかとても心配です。 老後資金を増やすためにはどう暮らしていけばいいの? 40代50代からできることを紹介します。
夏の「オフィスカジュアル」をまたもや急に買い足しました。やっぱ働きに出るとなると 専業主婦と違って洋服は増えますね。 買い足した50代の仕事服を公開します。
ミニマリストになりたい私だけれど 欲しいものは定期的に出てきます。 そんな節約してる私の欲しいものの買い方をご紹介します。
みなさん、ファンデの使い切り期間ってどのくらいですか?今回わたしはかなり長持ちしてたので驚きでした。
節約主婦でミニマリストに憧れるわたしです。 最近は周期もバラバラ、スーパーもバラバラで足りないものを買い足ししてる今日このごろでありました。
毎日の洋服、どうやって決めていますか?最近流行のファッションレンタルを利用してみたレビューを公開します。 (写真をうっかり消してしまったので着画がなくて残念です💦)
地方から都会へ出た時に全く右も左もわからなかったのでわたしと同じような人がいたら 助かるんじゃないかなと思って書いておきます。
ミニマリストを目指しています。そのせいかワンシーズンで衣類も痛みやすくて昨年着ていた服を着たくないようになってきました。 そんなわたしの3月に着倒したワードローブをご紹介します。
仮想通貨みなさんやってらっしゃいますか?一時期儲かる儲かると騒がしかったものですが ご他聞に漏れず私もやっておりました。 今日はその時の50代主婦がやってしまった大失敗談をお伝えします。
マキさんの本は(本を読むまで知らなかった)なかなかシンプルな生活で まだまだ取り入れられる事が多く面白い1冊でした。
毛布買い替えたいと思った時にニトリと無印を2年ほど前に購入して使っているので使用感などを検証してみました。
疲れがたたったのか高熱が出てお休みを頂きました。久しぶりにキツイ風邪だったので全く動けませんでした。 その時に「あ~ミニマリストで良かった」と思ったこと「まだまだ足りない」と思ったことをまとめました。
少し前から「キレる老人」が話題になっていましたがわたしも結構実感しています。実際に経験して怖かったので共有します。