<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります。

「働けるうちは働きたい人のためのキャリアの教科書」を読んで長い老年をどう生きるか考える

50代になったし今までとは違う これからの働き方を模索しているわたしです。 
今日は先日読んだ本からの紹介です。
とても参考になったのでシェアします。

 「働けるうちは働きたい人のためのキャリアの教科書」を読んで長い老年をどう生きるか考える

シニアからの働き方4つ

①今の会社に勤め続ける
②転職する
③出向する
④独立起業する

わたしの場合は勤め続けるのが困難になったので②です。
辞める時には④も視野に入れていました。

実際なかなかブ収益は増えず、②になるかも? 

シニアって一体幾つから?

いろいろ説がありますが
50代から・60代から・65歳から・・など様々です。

わたしはもうシニアになりますね、いえプレシニア?
どちらでもいいけれど50代になったら 今まで通りとは違った働き方を模索したいと思っていました。 

シニアの独立起業

シニアからの独立企業は細く・長く・エイジレス
周りにもシニアから起業した人がいます。
歳をとっても続けれることが利点ですよね。

最終ゴールは、「定年のないエイジレスな働き方」が実現できる「独立起業」

〇初期投資の大きい企業は避ける
〇時間を売る企業は避ける
〇肉体を駆使する企業は避ける 

ただ、起業してる人は金銭的に余裕がある人が多い気がします。
ライフラインがなんとかなるからできるんじゃないかなあとも思っています。

いつまで働けるか

いつまで働けるか 働くこととは生きること
55歳から60歳の5年間で計画を進める と本には書いてありました。
人生長いから 長く働けるといいのですが。

映画「マイ・インターン」に学ぶ熟年力の発揮

偶然にもレンタルしてた私。
やはりシニアからの働き方に関心が高いからかもしれません。

年寄扱いせず、長年の経験を生かしてくれる会社があるといいですね。
観た後とてもスッキリしました。おススメです!

まとめ「働けるうちは働きたい人のためのキャリアの教科書」を読んで長い老年をどう生きるか考える

キャリアは複線化

結果が見えなくてもやってみる

どんどん間違えよう

行動を起こして自分の運をつくりだす 

是非興味のある方は読んでみて下さい。

専業主婦
専業主婦が叩かれる本当の理由「経験から学んだこと」専業主婦が叩かれる本当の理由「経験から学んだこと」を書きました。専業主婦を恨みがましく叩きたくなったら・・少し考えてほしいことがあります。...
ABOUT ME
ことりんご
少しのお金で豊かに暮らしませんか。 HSP気質で毒親育ちでも、ミニマリストな生活に出会って 幸せ感が満載になりました。 じぶんらしくハッピーに生きるための情報や50代のミニマリストな生活などを発信しています。